BLOG ブログ

カテゴリー:

その他

鹿児島オープンしました!

4月1日より精神科特化型訪問看護ステーションOZ鹿児島がオープンしました!

大阪の所長の新地です。

さて、4月になり新入生や新社会人の方達は新しい出会いが待っています。

私達も、大阪・鹿児島で色々な方達との出会いを楽しみにしています。

今回は、合同会社OZの代表と鹿児島スタッフからの意気込みを載せたいと思います。

代表社員 新川毅

私は鹿児島出身で、進学を機に大阪に移り住みました。卒業後も大阪で10年以上精神科医療に携わりその後、令和2年11月に大阪府松原市に精神科特化型訪問看護ステーションOZを立ち上げました。医療機関や行政と連携を図り松原市地域だけでなく、大阪府下全域を対象とした居宅医療を提供しています。

この度、令和5年4月より大阪に続きまして故郷である鹿児島に精神科特化型の訪問看護ステーションを開くこととなりました。

大阪でのノウハウを活かし皆様の希望や期待に添える様な訪問看護ステーションにしたいと考えております。

皆様のご愛顧を頂けるよう精進してまいります。

所長看護師 山内健大

鹿児島の山内です。突然ですが、生き物って素晴らしいですよね。5年ほど前に我が家にワンちゃんをお迎えしました。子供達の心が豊かになればと思い、初めて飼うことになりました。犬種はロングコートのチワワで警戒心がもの凄く強く家族以外の人が視界に入ると吠え続けます。そんなワンちゃんとの触れ合いを重ねていくうちに子供達以上に私と妻の心も豊かになってしまいました。他愛のない事でたびたび夫婦喧嘩をしていましたが、今ではほとんど喧嘩もしなくなりました。今年で48歳になりますが、この歳で心が豊かになれるなんて思ってもいませんでした。

私たちOZも皆さんにとってのワンちゃんみたいな存在になれるように、そして夢や希望の実現のお手伝いをさせて頂きたいと考えています。いよいよ4月からステーションが動きだします。皆様だけではなく、私達も一緒に心が豊かになるような温かい関係を目指したいです。

看護師 畑中赳史

私は鹿児島の精神科病院で働いた経験があり、その時に感じたのが患者様との心のつながりでした。

「私が退院したら家でケーキ一緒に食べようよ」と言ってくれた患者様の優しい気持ちは、今でも忘れられない思い出の一つです。

訪問看護を通して、みなさんと心で繋がり「出会えて良かった」そう思っていただけるような看護を目指していきたいと考えております。

これからも精神科特化型訪問看護ステーションOZをよろしくお願い致します。

事務員 新川留衣

はじめまして!私は2児の母で、子育て真っ最中です!

パワフルな子どもたちに鍛えられたこのスタミナで、事務員としてOZを支えたいと思います!

宜しくお願い致します。

ページトップへ